カワリモノ息子の技術メモ的な~

カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜

学校が苦手な息子くんの作品とその母の作品、はたまた日常などいろいろを在宅エンジニア母が綴る

息子くんLEDパネルで文字や動画を出したり地震情報を表示したりしてます

長らく寝かせておいたLEDパネルを使う時が来た

 去年の誕生日プレゼントに購入したこちらのLEDパネルですが、最初動作させるだけさせて後はずっとしまい込んでいましたがついに日の目を見る時がやってきました。
siroitori.hatenablog.com

 とあるローカルイベントに団体として出展する話が上がり、看板として展示したら面白そうという話から今回の着手に至りました。
 このイベントについては詳細分かり次第またブログに書こうと思います。今からとてもワクワクしています。


任意の文字・画像・動画を表示させるアプリを作った

 息子くん今回はRaspberry Pi 3 model B を使って制作していました。
 どうしてラズパイ4じゃなくて3かというと、「今4ばかり使ってて、3が家に余ってたから」という理由だそうです。

 アプリに文字を入力すると、その文字が横スクロールするシステムを作っています。
 electronで作っているとのことなので、JS+HTML+CSSで構成されている形です。

 左上の四角い領域がLEDパネルの表示領域です。

 上記画像だと緑色の部分ですね。PCディスプレイのほんの一部という具合で、すごく小さいです。
 LEDパネルは1枚当たりのドット数が少なく我が家のものは1枚で64×32なんです。それを縦に3枚横に3枚なので、192×96しか出せないんです。


 Yahooニュースのは背景画像が該当のニュースで使用されている画像が設定されています。解像度・大きさがまちまちのためこのLEDパネルサイズの背景にすると「この画像なに?」って感じの表示になったりすることもしばしばです。

地震アプリと合体


 Yahooニュースだったり時計だったりどのアプリを起動していても「緊急地震速報」を受信したときは表示を地震表示に切り替えて割り込み表示させるようにしたそうです。

 地震のアプリは先日ブログに書いたこちらの内容です。
siroitori.hatenablog.com

壁に取り付けたい


 LEDパネル9枚を連結させるパーツを出力して現在いい具合になっています。このパーツは設計が面倒だからと息子くんからお願いされて私が作りました。
 ただ連結はできたもののまだ自立したり壁に取り付けられたりはできないので現状壁に立てかけるような形になっています。

 息子くん自宅ではこれを壁に取り付けたいとのこと。
 またこれを出展する場合は自立できるようにさせたいです。
 受信コントローラーや送信コントローラーと繋がっているのでこの辺の収納もうまい具合にやりたいなぁ・・ということで今所属の薬院make部にてご相談中です。


 ▲ 薬院make部の隅っこでLEDパネルを広げる息子くん

 良い感じになるといいなー!と思いつつ、どうも時々LEDパネルの調子が悪くなる感じがあり不安を抱えつつも挑戦していこうと思います。